2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

日生の代名詞「カキオコ」を食す

きのう在来線の列車を乗り継いで帰省する際、相生から赤穂線を利用したのはある目的があったからだ。 それは日生(ひなせ)の「カキオコ」を食べることだった。 日生は岡山県の瀬戸内海沿岸の最も東に位置する漁業の町で、カキの養殖も盛んだ。 カキオコは19…

在来線の列車を乗り継いで岡山へ

大阪で暮らすようになってから2回目の年越しを迎えた。 岡山へ帰るときは、よほどの急ぎの用件でない限り、在来線の列車を利用するようにしている。 きのうもそうして帰省した。 新幹線を利用する場合と比べ、2時間以上余計にかかる割には、運賃の差額がそれ…

四川の火鍋で旧交を温める

昨夜は上海で知り合った5人で鍋を囲み忘年会を開いた。 鍋は中国といえばこれでしょうという四川の「火鍋」。 5人も集まれば「鍋奉行」が必ず現れるもので、その御沙汰にお任せする。 が、5人は短くても3年、長ければ10年余り上海で暮らした経験があり、中国…

大和川は野鳥のオアシス

大和川へチン電を撮りに行くと、川に飛来する野鳥を必ず目にする。 「やつらを一度撮らなきゃいけないな」とずっと思っていた。 きょうから年末年始の休みに入り、十分すぎるほど時間にゆとりができた。 この機を逃すまいと、朝から出かけた。 日本列島にこ…

あっ、手が落ちている

先日、朝の通勤の途中、南海電鉄の天下茶屋駅で電車を降りると、ホームにある赤いものが目に入った。 近づいてみると、それは手袋だった。 通勤・通学客の誰かが落としたのだろう。 それを見て、昔のことを思い出した。 岡山でのサラリーマン時代、私は後輩…

静かに夜を彩るイルミネーション

冬になるとイルミネーションで街を彩るイベントが各地で開かれる。 関西では神戸市の「神戸ルミナリエ」が最も有名で、大阪市の「なんば光旅」や「大阪城イルミナージュ」は今も開催中だ。 しかし、有名どころは人出も多く、落ち着いて光の祭典を楽しむのは…

ふるさとへの思い

冬の朝の通勤ラッシュ時の電車は、車内が暖房と人いきれで温度が高くなり、外は気温が低いため、窓の内側がよく曇る。 数日前の南海電車もそんな状態だった。 私はいつものように座ることができず、つり革につかまりながら立っていた。 途中の駅に着いたとき…

大阪城でのリベンジマッチの勝敗は

先週の金曜日、朝焼けを背景にした大阪城を撮りに行った。 しかし、その日は珍しく濃い霧に覆われ、朝焼けに染まる空は拝めなかった。 霧は霧で悪い条件だともいえないのだが、このまま引き下がるわけにはいかなかった。 けさ起きて空を見上げると快晴で、「…

大和川で南海電車を狙う

けさも早起きして、いつもの大和川へ。 しかし、きょうの狙いはいつものチン電ではなく、南海電車だった。 これまたいつものように東の山のあたりに雲がかかっていたが、それも含めいい条件に恵まれた。 日の出の時刻(きょうは午前7時2分)の20分ほど前。南…

2人だけの忘年会

昨夜は会社の同僚(正確には関連会社の先輩)と2人だけの忘年会。 JR環状線の京橋駅からすぐの「赤のれん京橋店」で飲む。 これといった特徴のある店ではないが、そんな平凡な居酒屋が一番落ち着く。 最初に頼んだのは定番の「おまかせ造り五種盛」。刺身は…

雨の日のチン電

きょうは朝から雨が降っていた。 氷雨というほどに寒くはないが、冬の雨は気持ちを暗くさせる。 そんな日でもチン電は走っている。 住吉大社前の住吉駅で、雨の日のチン電を撮影した。 住吉大社前の阪堺電車は路面電車本来の形式になっている。道路に設置さ…

霧にむせぶ大阪城

先日、中国の友人とやり取りしていたとき、「大阪に来ることがあったら、どこに行きたい?」と尋ねたところ、真っ先に「大阪城」という答えが返ってきた。 中国では日本の戦国時代を題材にしたゲームが人気で、豊臣秀吉の知名度も高い。 私は「じゃ、いつか…

しょうゆの恐るべきパワー その3

しゅうゆの恐るべきパワーといえば、私には忘れられない料理がある。 私は大学卒業後、郷里の岡山県に戻り、サラリーマン生活を送っていた。 瀬戸内海の向こうには香川県があり、仕事での関係も深かった。 香川の食といえば、なんといっても「うどん」だ。 …

しょうゆの恐るべきパワー その2

きのう、水谷豊流の卵かけごはんを書きながら、「しょうゆのパワーを見せつける料理がもう1つあるじゃないか」と思った。 それは「バターライス」だ。 通常、バターライスというと、ごはんをバターで炒めたものを想像するが、そうではなく、温かいごはんの上…

しょうゆの恐るべきパワー その1

先週、「卵かけごはん」の話をしたとき、ネットで俳優・水谷豊お薦めの卵かけごはんの作り方を知った。 これをやらない手はないと思い、なか卯に行き作って食べてみた。 結論を先にいうと、ネットで「絶品」と評判をとるほどにうまいとは思わなかったが、し…

心揺さぶる朝の工場群

きのうの朝、浜寺大橋東詰めの歩道橋で日の出を撮った。 それだけでなく、少し欲張って、その前後に浜寺水路を隔てた埋め立て地にある工場群も撮影した。 日の出の撮影前は時間が早過ぎ、真っ暗だったので、夜と変わらない工場群にレンズを向けた。 日の出を…

葛城山、金剛山と昇る朝日

待望の快晴の朝を迎えた。 天気予報通りで、この機を逃してはならじと浜寺大橋東詰めの歩道橋へ行く。 狙いは大阪府と奈良県の境になっている葛城山、金剛山から昇る朝日だ。 ネットで調べたところ、この時期は2つの山の中間点から日が昇る。 この歩道橋に行…

世界最長の吊り橋へ行ってみた

きょうは隔週の土曜出勤の日だった。 仕事の都合により昼で上がれるのは確実だったので、ずっと前から一度じっくりと見たいと思っていた「明石海峡大橋」へ行くことにした。 この橋は神戸市と淡路島を結ぶ全長3911メートルの世界最長の吊り橋だ。 去年、私が…

「コロッケそば」の衝撃

私は通勤時に南海電鉄の天下茶屋駅で乗り換える。 駅の改札を出てすぐのところに「つるまる饂飩(うどん)」があり、手軽に朝食が食べられるので時々寄る。 食べるのはたいてい「コロッケうどん」だ。 345円はかなり安いといえるだろう。 コロッケといえば忘…

いとしの「卵かけごはん」

南海電鉄岸和田駅の西口に牛丼の「なか卯」がある。 私は時々、その店で朝ごはんを食べる。 注文するのは決まって「こだわり卵朝定食」だ。 ごはん、みそ汁、のり、それに卵がついて250円はお得だろう。 当然、卵はごはんに混ぜて「卵かけごはん」にして食べ…

気ままなイチョウを見に行く

数日前の夜、中崎町商店街の脇にある黒崎町公園を通りかかり、ふと見るとイチョウが色づいていた。 公園には数本のイチョウの木が並んでいた。 きょうの昼休みに、そのイチョウを見に行った。 広場を取り囲むようにイチョウの木が並び、中央に最も大きい木が…

天と人に恵まれ楽しくチン電撮影

きょうは早朝だけいい天気だった。 このところの冷え込みのため、真冬以上の防寒をして大和川へ。 日の出が遅くなったので、始発の次の電車でも十分に間に合う。 ほぼ快晴の空のもと、徐々に明るさを増し赤みを帯びる東の空を背景にしてチン電を撮影する。 …

御神木の紅葉が見頃

きょうの昼休み、中崎町の「白龍大神」へ御神木であるイチョウの紅葉の具合を見に行った。 先週の木曜日に行ったときはまだ緑が多かったが、先週末からの冷え込みでかなり色づいていた。 サクラでいえば八分咲きといったところで、見頃を迎えたといえそうだ…

コーヒールンバで「午後のモーニング」

先日、南海電車が事故により運転を見合わせていたとき、阪堺電車の北天下茶屋駅へ行き、ホームと直結している「喫茶コーヒールンバ」を見つけた。 その看板にモーニングサービスを午後1時まで延長と書いてあり、どうしても「それじゃ、モーニングじゃねえよ…

東の空にかかる雲についての一考察

けさは始発電車に乗る予定だったが寝坊した。 昨夜の飲み過ぎがよくなかったのは確かだ。 天気予報によると朝は晴れて次第に天気が悪くなるということだったので、行かないわけにはいかず、予定より1時間遅れで家を出る。 日の出が撮りたかったのだが、最適…

夜の工場と鉄へのあこがれ

先日、夕方から夜にかけて浜寺水路を訪ねた。 当初、運河を撮るつもりはなく、狙っていたのは夜の工場だった。 浜寺水路の西の埋め立て地には、大規模な工場がずらっと並んでいる。 私は鉄が複雑に組み合わされて稼働している工場を見るのが好きだ。 特に夜…

秋の置き土産の黄色いじゅうたん

きょうの昼休みに「白龍大神」へ行った。 先週お参りしたときは御神木のイチョウが色づいておらず、「さずがは御神木、生命力が強いな」と思わせた。 それから10日近くが経過し、きょうはかなり色づいていたが、それでも黄色と緑が半々といった状況だった。 …

災い転じて福となったか

きょうの仕事帰り、午後6時すぎに、乗り換え駅である南海電鉄の天下茶屋駅に差し掛かった。 いつもと雰囲気が違う。 すぐに「何かあったな」と感じた。 駅のアナウンスを聞くと、1時間ほど前に七道駅で人身事故があり、上下線ともに運転を見合わせているとい…

予報はずれて紅葉見物

けさは6時半すぎに目が覚めた。 「ちょっと寝過ごしたな。まあ、きょうは雨だからいいんだけど」と思いながら空を見ると晴れていた。 昨夜、寝る前に天気予報を見たときは、きょうの朝7時から8時にかけて雨傘のマークが並んでいた。 天気予報が大きくはずれ…

12月だ!クリスマスだ!ライトアップだ!

きょうは12月に入って3日目だ。 「12月の行事といえば何?」と聞かれれば、誰もが「クリスマス!」と答えるだろう。 日本のクリスマスはキリスト教徒の祭りを通り越して、国民的一大イベントになっている。 地下鉄中崎町駅の上の道路脇でも、クリスマスの飾…