2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

新型肺炎あれこれ

きょうの夜、大阪市の中心部でちょっとした打ち合わせがあり出席した。 それが終わってから、「せっかくだから、大阪一の繁華街・心斎橋筋で新型肺炎の影響を探ってみよう」と思い歩いて行った。 中国の旧正月である春節の休みがきのうまでだったためか、金…

物干し場は猫の憩いの場

私が勤めている中崎町の会社の近くに、漫画『めぞん一刻』の一刻館に似た古いアパートがある。 これまでも何度かそこで猫を撮ってきた。 このアパートに物干し場がある。 今どきのマンションやアパートでは考えられないような共有スペースだ。 そして、物干…

岸和田天神宮で白梅が咲く

水滴をまとった白い梅の花 私の家の近くにある岸和田天神宮の境内で、白梅が咲き始めた。 けさは雨模様の天気だったが、雨に濡れた梅の美しさを先週撮影した紅梅に教わっていたので、出勤前に寄ってみた。 雨はすでに上がっていたが、しっとりと濡れた梅は春…

中国の新型肺炎の深刻な影響

きのうの仕事帰り、地下鉄堺筋線の日本橋駅で降りて用を済ませ、再び電車に乗ろうとしたとき、男女の2人組が大きな袋を下げて電車から降りてきた。 よく見ると、その袋の中身はほとんどがマスクだった。 急いでスマホを取り出し、後ろ姿を撮らせてもらった。…

忍者のにらみ合い第二幕

きのう天神橋筋商店街へ行く前に、大阪天満宮に寄った。 降り続く雨の中で、黒猫がどうしているか気になった。 「雨をよけるために、祠の周りにいるんじゃないかな」と思って行ってみたが、その通りだった。 祠の床下でじっとしていた黒猫を見つけた。 幼さ…

ぶらっと天神橋筋その10 日本の餃子の店で国際交流

恒例の天神橋筋商店街詣で、3週間ぶりにいつもの月曜日に出かけた。 きょうも、中国の春節にちなんでギョーザを食べたいと思った。 といっても前回のような本格的な中国料理は気が重たかったので、日本的な「餃子」の店を探した。 地下鉄の南森町駅で降りて…

金曜日の中村食堂

おとといの金曜日、仕事帰りに西成の中村食堂に寄った。 いつものコースといっていい。 ここに来ると「ああ、1週間の仕事が終わったな」と思い、ちょっとした安らぎが感じられるようになった。 前の週は明るいうちに行ったが、中村食堂はやはり赤ちょうちん…

クロはいなくなったが…

きのう仕事が終わってから西成へ行った。 軽く飲んで食べたあと、野良猫のクロがいた公園の脇へ行った。 確かにクロの姿はなかった。 顔見知りのおじさんが来て、話を聞かせてくれた。 「クロはお嫁に行ったんや。クロは人気者やったからな。おらんようにな…

山口ももえさんのストリートライブに聴き入る

きょうは金曜日で、あすとあさっては休みだ。 この状況で飲まないわけにはいかず、いつものように西成で飲んで、ふらふらと歩いていた。 とある場所を通りかかったとき、懐かしい曲の演奏が聞こえ、音のするほうに行ってみた。 見ると1人の若い女性がアコー…

雨に打たれる岸和田天神宮と梅

私の家の周辺はきのうの夜からけさにかけて、かなり激しい雨に見舞われた。 家の近くにある岸和田天神宮とその境内にちらほらと咲く梅の花も雨に打たれているんだろうと思い、夜が明けるのを待って行ってみた。 そこで目にしたのは、晴れた日より明らかに美…

「センダン」は双葉より芳しくはないが…

きょうは昼休みに仕事場の近くの扇町公園へ行った。 かなりの規模の公園なので、真冬のこの時期でも絵になる花が咲いているだろうと思っていた。 しかし、園内で目立つのは枯れたような桜の木だけ。 梅の木の1本、梅の花の1輪でもあればと探し回ったが、何も…

ぶらっと天神橋筋その9 天4でひと足早く中国流の年越し

中国の正月である「春節」が近づいてきた。 今年は1月25日で、中国ではもう仕事どころではなくなっているだろう。 いつもより1日遅れとなったきょうの天神橋筋商店街詣で、どうせならひと足早く中国流の年越しをしようと、どこに行こうかと考えた。 そのとき…

大寒の夜明け

きょうは「大寒」だ。 一年で最も寒い時期とされている。 せっかくの「寒い日」なんだからと、月曜恒例の天神橋筋商店街詣でを1日繰り延べして、夜明けの寒々とした光景を撮りに行った。 向かったのは、南海本線の泉大津駅の南を流れる大津川だった。 今シー…

西成の猫の大家族

きのう西成の中村食堂に行ったついでに、周辺で猫を探した。 地下鉄の動物園前駅と中村食堂の中間あたりにある住宅地をを通りかかったとき、たくさんの猫がぞろぞろと出てきて驚いた。 これまでも何回か行ったことがあるが、4、5匹くらいしか見かけなかった…

明るいうちから中村食堂へ

きょうは今年初めての土曜出勤の日だった。 仕事が終わるのは午後3時、その足で西成の中村食堂へ向かった。 明るいうちから中村食堂へ行くのは初めてだった。 周囲が明るいと赤ちょうちんが目立たない。やはり中村食堂へは夜に行きたい きのうちょっとした新…

葛城山から昇る朝日

葛城山の頂上付近から昇る朝日 天気は気まぐれだ。 きのうの夜、天気予報を見たところ、きょうは曇りの一日と出ていた。 ところが、念のためと思い暗いうちに起きて外を見ると、ほぼ快晴だった。 この時期、東の空にかかりがちな雲もほとんどないように見え…

真冬に盛りを迎えた紅葉

今は寒中だ。 小寒(今年は1月6日)から節分(今年は2月3日)までの1カ月ほどを寒中といい、1年で最も寒い時期とされる。 まさに真冬だ。 ただ、今年はまれに見る暖冬で、実感はそれほどないが。 そんな時期に紅葉の盛りを迎えた木が、岸和田天神宮の参道の…

ぶらっと天神橋筋その8 天3のそば屋で文化を実感

月曜恒例の天神橋筋商店街詣で、きのうが祝日だったので1日遅れとなった。 きょうは去年の年末からの懸案であるそばが食べたくなって、天3(天神橋三丁目商店街)で「そば屋」を探した。 けっこう歩いて、ようやく「一想庵(いっそうあん)」という本格的な…

追い詰められて大和川へ

きのうの夜、天気予報を見たら、けさは快晴の予想だった。 「よし、日の出を撮りに行こう」と思い、暗いうちに電車に乗った。 狙いは大阪と奈良の府県境にある葛城山から昇る朝日だった。 ところが、途中の駅に着いて東の空を見ると、厚い雲がかかっていた。…

頃合いよく浜寺水路へ

浜寺水路の対岸の工場群に沈もうとする夕日。工場から排出される水蒸気が印象的だった きのう浜寺公園の脇でチン電を撮ったあと、浜寺水路へ回った。 当初は早めに帰ろうと思っていたのだが、空が晴れ渡り、頃合いもよかったので、浜寺水路へ行かないのはも…

坂を行くチン電

きょうから3連休だ。 長い休みとその後の仕事で少々疲れ気味だったので、この休みはありがたい。 さて何をしようかと考えたとき、「チン電にも年始のあいさつをしなきゃな」と思い、私の定番スポットである浜寺公園の脇へ行った。 いつもは早朝に行って電車…

商売繁盛だ!今宮戎神社の「十日戎」

十日戎でにぎわう今宮戎神社 きょう1月10日は「十日戎」だ。 商売繁盛を願う祭りで、「商売繁盛で笹持ってこい」の掛け声はなじみ深い。 十日戎は全国各地の神社で行われているが、最も名高いのは大阪の「今宮戎神社」の祭りだ。 今宮戎神社は私が通勤で使っ…

サンタが去り、鬼の天下に

私が勤めている中崎町の印刷会社の真ん前に小さな緑地がある、 去年の12月初め、そこにサンタクロースと鬼が登場した。 おととしの12月に現れたサンタは、年を越えてもまだそこにいた。 鬼は初お目見えだと思われる。 私は今年の2月中ごろまで、サンタと鬼が…

懐かしい冬の嵐

きょうは未明から朝のうちにかけて天気が崩れ、冬の嵐となった。 あすから「十日戎」が始まる岸和田天神宮も雨に打たれているんだろうと思い、出勤前に寄ってみた。 午前7時半ごろの岸和田天神宮。日の出が一年で最も遅い時期であることに加え、空には厚い雨…

まるで忍者のよう

きのう仕事が終わってから、天神橋筋商店街へ行く前に、大阪天満宮に寄った。 黒猫に新年のあいさつをしなければと思っていた。 大阪天満宮に着いてみると、普段は閑散としている夜の境内に参拝者が詰めかけていてびっくりした。 初詣の時期で当然なのだが。…

ぶらっと天神橋筋その7 天3で正月の「ぜんざい」

年末・年始の休みも終わり、きょうから通常の仕事が始まった。 月曜恒例の天神橋筋商店街詣でも再開だ。 きょうはどこへ行こうかと考えたとき、ふと東京在住の中国人女性とのメールのやり取りを思い出した。 その女性は日本に来て16年目で、日本での年越しに…

京丹後鉄道で思わぬ苦戦

きょう、岡山から大阪へUターンした。 せっかくJRの列車が1日乗り放題になる「青春18きっぷ」を持っているのに、真っ直ぐ帰るのはつまらないと思った。 そこで先月、丹後半島に行ったときに乗った京丹後鉄道の列車を撮りに行くことにした。 1両編成のレトロ…

実家の3匹の猫たち

私の母の犬好きは近所でも有名で、最も多いときは20匹を超える犬を飼っていた。 その母も年を取り、今いるのは2匹だけ。 それに代わって勢力を伸ばしたのが猫だ。 犬と比べると世話がかからない猫は、母の格好の話し相手になり、現在は3匹が実家および隣接す…

田んぼの目覚め

けさ、実家の周辺の田んぼを歩いた。 霜に覆われた田んぼを見たかったのだが、けさは曇り空で放射冷却現象が起きなかったため、霜は降りていなかった。 朝の田んぼは静かに目覚めようとしていた。 田んぼは稲刈りを終えてから手持ち無沙汰にしているように見…

恒例の最上稲荷への初詣

けさ、岡山市の北西部にある最上稲荷(さいじょういなり)へ初詣に行った。 中国から日本に帰国して以降、今回で3年連続、恒例行事になった。 最上稲荷は岡山県内で最も多くの初詣客を集める寺で、伏見稲荷、豊川稲荷とともに日本三大稲荷と称されているとい…