2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

苦しい時のチン電頼み

阪堺電車の今池駅近くを走るチン電 今の仕事は原則として週休1日で、日曜日しか休みがない。 1日だけの休みだとけっこうやることがあり、ゆっくりと写真を撮る時間がなかなか作れない。 きょうも行きたいところはいろいろと浮かびながらも、実行に移すことが…

思い出はモノクロームその9 西成一危険な路地?

その路地にはこんな看板が… 私が住んでいるマンションのすぐ近くの路地は、「西成一危険な路地」かなと思う。 そこはこのエリアならではのわけありの人が多いわけではなく、反社会的勢力の拠点になっているわけでもない。 一見するとどこにでもあるような路…

少しはぜいたくをと中村食堂へ

今月は元日の24時間勤務や数日の残業があり、実入りがいつもよりいいと楽しみにしていた。 その給料がきのう支給され、ささやかながら懐に余裕が生まれた。 ちょっとした仕事があってきのうは中村食堂に行けず、きょうの仕事帰りに寄った。 「実入りのいいい…

猫のバランス感覚はさすがだ

ブロック塀の上で眠る母猫 きのう、仕事帰りに松乃木大明神に寄った。 祠の近くで、久しぶりに母猫の姿を見た。 母猫は私を見ると一目散に逃げ出し、ブロック塀の上でうとうとし始めた。 猫が塀の上にいるのは、珍しいことではない。 しかし、よく考えてみる…

紫に染まる空と沈みゆく満月

けさ、ベランダから紫色に染まった空と沈みゆく満月を撮影した。 きのうの朝、微妙に欠けた月を撮ったあと満月はいつか調べたところ、きょうの午前4時17分と出ていた。 「それなら、満月を狙おうじゃないか」と思ってベランダに出た。 朝のうちは雲が薄く、…

やっぱりここは西成だ

きのうの朝、仕事を2時間ほど休ませてもらって、運転免許(原付)の住所変更に行った。 向かったのは「西成警察署」。 この警察署はディープな西成の心臓部にあるといっていい。 着いてすぐに玄関とおぼしき場所に行ったところ、入り口の扉は中の見えない金…

ぶらっと中央線沿線その4 駅地下でヒレカツ

このところ節約に努めていることに加え、緊急事態宣言下で友人との飲みが皆無になったことで、なか卯と中村食堂以外では外食をしていないといっていい。 そのことをきょう改めて考え、「たまには別の店に行きたいな」と思った。 ということで、久しぶりに「…

目の錯覚?「いびつな月」

けさ見えた「いびつな月」 けさ早く目が覚めて外を見たら、月が西の空に沈もうとしていた。 雲がかかり、ほのかに霞んだ月だった。 「これを逃す手はない」と思い、ベランダに機材を持ち出して撮影した。 けさの月は満月だと思っていたが、雲の具合によって…

近くのマンションの梅が見頃

近くのマンションの梅。満開といっていいだろう このところ天気のはっきりしない日が続いている。 その代わりといってはなんだが、気温は高めとなっている。 そのおかげか、勤務先に近いマンションの梅が見頃を迎えている。 梅の木は小さいながらも、紅梅、…

私は「籠の猫」

おとといの仕事帰りに通天閣と月の絡みを撮りに行ったとき、時間に余裕があったので、近くで猫を探した。 少し前に人に慣れた猫を見かけた路地に差しかかると、1匹の猫が走ってきて、自転車の籠の中に入った。 背後から別の猫が追いかけてきたので、避難した…

あべのハルカス方面の朝焼け

きょうのあべのハルカス方面の朝焼け きのうの夜、天気予報を見たところ、きょうは曇りから雨と出ていた。 しかし、けさ目が覚めて外を見たら、明らかに晴れていた。 貴重な晴れ間を無駄にすまいと、暗いうちに出た。 空は雲ひとつない快晴で、いつものポイ…

春近し空に筋引く白き雲

白い雲が生駒山の北部から空に筋を引いた きのうはおとといまでの雨が上がり、からっとした晴天に恵まれた。 気温も高く、大阪では3月中旬から下旬の春を思わせる陽気だったらしい。 そんな日の午後、空を見上げると雲がくっきりと筋を引いていた。 それを見…

明かりが消えゆく通天閣と月

きのうまでの3日間の悪天が終わり、きょうは冬晴れの一日となった。 これでしばらくは好天が続くかと思いきや、天気予報を見るとあす、あさっての2日間も雨のマークが並んでいた。 「それじゃ、きょうの天気を生かさなくては」と、仕事帰りに夕焼けを狙った…

「合格の桜」は満開

1週間ほど前、友人との待ち合わせの前に、地下鉄の南森町駅で降りた。 この時期になると、この駅の改札の脇に「合格の桜」が設置される。 駅の近くにある「大阪天満宮」にちなんで、桜を描いた紙に願いを書いて貼るというものだ。 合格の桜は満開だといって…

思い出はモノクロームその8 雨の「黒龍大神」

西成区山王で暮らし始めて3カ月が経過した。 このあたりを歩いて驚くことの一つが地蔵の多さだ。 路地の至るところにあって、一度ゆっくりと見てみたいと思っていた。 きょうはその中の「黒龍大神(こくりゅうおおかみ)」を訪ねた。 その祠は地域の守り神と…

寒の雨白雲たなびく生駒山

きのうは終日の雨となった。 気温は高めながら寒中で、「これも『寒の雨』っていうんだろうな」と思いながら空を眺めていた。 そんな天気の中、ふと生駒山の方を見ると、どんよりとした雲の前に、はっきりとした白い雲がたなびいていた。 仕事が一段落したと…

野良猫はつらいよ

仲良くくつろいでいた3匹の猫 きのう勤務先に近いマンションで雨に濡れる梅を撮った。 そのとき梅の木の周辺をねぐらにしているとぼけた茶トラの猫を探した。 しかし、猫の姿はなかった。 そのうちに会えるだろうと、きょうの仕事帰りにも寄ってみた。 いた…

雨に濡れる梅

雨に濡れ水滴が光る紅梅 天気予報の通りきのうから天気が崩れ、本格的な雨になった。 「雨の中じゃ写真は撮れないな」と思いながら出勤していると、勤務先に近いマンションの敷地にある梅の木が目に入った。 梅は雨にしっとりと濡れ、花や枝には水滴がついて…

中村食堂で「カキ雑炊」を学ぶ

中村食堂の「カキ雑炊」 けさ、カキ雑炊を作って食べた。 ネットでレシピを調べることもせず、見よう見まねで作ったが、それなりにうまかった。 しかし、中村食堂で時々食べる味と比べるとかなり劣るような気がした。 「きょうは金曜日だ。定例の中村食堂詣…

カキ雑炊を手作り

手作りの「カキ雑炊」 きのうの仕事帰りに、近くの「スーパー玉出」に寄った。 鮮魚コーナーにカキがあった。 元旦にカキをたくさん入れた雑煮を作って食べたので、また食べたくなった。 この時期に雑煮というのも変なので、今回は「カキ雑炊」を手作りする…

好天を生かそうと淀川へ

淀川に架かる橋と昇る朝日 きのうの夜、天気予報を見たところ、あす(22日)から数日にわたって天気が崩れるという予想が出ていた。 そういうことなら、きょうの好天を生かさなければと、行くべき場所を探した。 地図を見ているとき、淀川に架かるパイプライ…

大阪天満宮の立派なひげの猫

先日、友人とJR大阪環状線の天満駅で待ち合わせをしたとき、せっかく天神橋筋方面へ行くのだからと、大阪天満宮に寄った。 顔なじみの黒猫はいるにはいたが、なかなか近づけず、「久しぶりに来てあいさつしようとしているのにつれないやつらだ」と思った。 …

大寒に春を告げる梅

きょうは「大寒」だ。 一年で最も寒いころとされるが、暦の通り「大いに寒い」一日となった。 けさ、そんな寒さの中で出勤し、勤務先に近いマンションの敷地を通ったとき、梅の花が咲いているのが見えた。 「大寒に春を告げる梅か。風流だな」と思った。 そ…

ふと中村食堂に行きたくなって

このところマンションの仕事で予期せぬことが多く発生し、疲れが徐々に蓄積しているような気がする。 そんな状態の中、きのうの午後、ふと中村食堂に行きたくなった。 「くつろいでうまいものを食うのが疲れに効くよな。そんな場所は現状では中村食堂しかな…

まるで星雲のよう

きのうの朝、通勤の途中で屋根のある駐輪場を通った。 そのとき何かが光っているのが目に入った。 近づいてみると、それは差し込んだ光の七色の輝きだった。 自転車の部品がプリズムのような働きをしていたのだろう。 周囲のコンクリートが暗い中で、七色の…

再会を果たした兄弟

きのうの仕事帰り、西成に着いてから松乃木大明神に寄った。 祠の周辺に猫の姿はなかったが、最近、私と時々遊んでくれる白黒の猫が元気に動き回っていた。 そのうちにキジトラの猫がやって来て、白黒の猫は警戒している様子だった。 しかし、しばらくして2…

沈む夕日とあべのハルカス

あべのハルカスをかすめるように沈む夕日 先週のある日の午後、ちょっとした用があって、私が勤めているマンションの屋上に上がった。 そのときはまだ日が高かったが、あべのハルカスが見え、そのあたりに夕日が沈むと思われた。 先週はなかなか時間が取れな…

「タイムリーな企画だな」と勘違い

「Kitaku」という名のパンフレット きのう友人の送別会を開くにあたって、待ち合わせ場所をJR大阪環状線の天満駅にした。 私が先に着き、改札の近くで友人を待っていたとき、ふとチラシ、パンフレットの棚に目がいった。 そこに「Kitaku」というタイトルのパ…

こそこそと送別会

新型コロナウイルスの感染拡大によって、大阪府も緊急事態宣言下にある。 今回は飲食店狙い撃ちといった感じで、「めしも酒も家でやれよ」と言われているようなものだ。 そんな状況下で、きょう、友人の送別会を開いた。 古くからの友人がここ数カ月大阪で働…

思い出はモノクロームその7 斜めに延びる空き地の正体②

阪堺電車の今池駅の南にある鉄橋は、私の定番撮影ポイントの1つだ。この下を「南海天王寺支線」が通っていた 1900年から1993年まで西成にあった鉄道の路線「南海天王寺支線」、その跡地の前半を数日前にたどった。 斜めに延びる空き地となっている跡地の後半…