色鮮やかなチョウと遭遇

きょうの昼前、勤務先のマンションで見つけたシジミチョウ

きょうの昼前、マンションの脇の歩道を歩いていたら、1羽のシジミチョウがひらひらと飛んで来た。

そのチョウは羽を閉じて止まり、茶色の姿を見て「これはよく見かけるヤマトシジミじゃない。地味な色だけど、羽を広げるとまったく違う色なんじゃないか」と思った。

 

チョウはすぐに羽を広げ、羽の鮮やかな青紫が、私の目に飛び込んできた。

「これは撮らないわけにいかない」と管理室に戻り、カメラを持って同じ場所へ行った。

チョウは逃げることなく、じっとしていた。

「色鮮やかなチョウと遭遇して、きょうは上出来だ」と思いながら撮影した。

羽を閉じたチョウ。枯れ葉と見分けがつきにくい色をしている

羽を大きく広げたチョウ。調べてみると、「ムラサキシジミ」という名のチョウだった。紫というより青に近い色だとは思うが、いずれにせよ羽を閉じたときと開いたときでこれほど印象が違うチョウは珍しい