町中華で一杯

きのう大和川からの帰りに寄った中華料理店「珉珉」

きのう夕方、大和川へ行き。南海高野線の鉄橋を渡る電車を撮った。

それを終え、我孫子前駅まで戻った。

時刻は午後8時を過ぎていて、腹がグーグー鳴るほど減っていた。

「駅前で何か食べて帰ろう」とあたりを見回したら、中華料理の店が目に入った。

店の名は「珉珉」。

いかにも町中華といったたたずまいだった。

「よし、町中華で一杯だ」と店に向かって歩き出した。

店内はカウンター席とテーブル席があって、けっこう広い。しかし、客が私一人だったので、座った席からカウンター席だけを撮影した

店に入る前に、炒飯、餃子に酒を加えて1500円以内でと思った。まずは「チューハイレモン」(税込み450円)から注文を始めた

つまみは当然、「餃子」だ。毎月3日、13日、23日は餃子が50円引きとなり、税込み300円だった。とりたててどうこういう必要のない普通の餃子で、それがうまかった

「炒飯」(税込み600円)で腹を満たした。これも普通の炒飯で、普通にうまかった。支払いは1350円で、1500円以内という目標は余裕で達成できた