
きょうの中村食堂の赤ちょうちん
きょうは4月1日で、多くの学校や会社で新年度の始まりとなる。
私にとっては節目とはいえないが、せっかくだからと中村食堂でそんな日を迎えようと思い、仕事帰りに行った。
壁に貼ってあったメニューを見て思いついた。
そこには定番ではないメニューの「アジのたたき」と「揚げ焼き」があった。
ともに「あ」から始まるメニューだ。
そこで五十音の最初の「あ」にこだわって、酒と料理を注文することにした。
かなり無理をして、「始めよければ終わりよし、終わりよければすべてよし」を実現しようと思った。

酒は「アサヒスーパードライ」(税込み500円)を冷蔵庫から取り出した。アサヒビールの「あ」から始めた

最初のつまみは当然、「アジのたたき」(税込み350円)だ。大根が残り少ないということで、パセリが毒消しに添えられていた

酒の続きは「日本酒」(税込み300円)を注文した。「あ」にこだわって、「熱かん」にした

つまみの続きは「揚げ焼き」(税込み200円)。値段が安く、熱かんとの相性もよかった

締めは「ごはん(大)」(税込み200円)に「生卵」(税込み50円)を加えた

「あ」が絡まないと思いきや、卵に「味の素」を加えることで、その難題?を解決した。食べたのは当然…

「卵かけごはん」が締めとなった。これはこだわり過ぎの感が否めない
で、払いは1600円になった。
「あ」にこだわるあまり、「あっ」と驚く金額になってしまった。