
東大阪市役所北の公園の紅葉
きょうは二十四節気の一つ「霜降」だ。
文字通り霜が降り始めるころとされており、きょうは暦通りの寒い一日となった。
近畿地方では木枯らし1号が吹いたという。
記録が残る1955年以降では、去年と並んで最も早い記録らしい。
冬の足音が聞こえるきょうの昼下がりに、東大阪市役所の北にある公園へ行ってみた。
園内には季節の移ろいを感じさせるものが至るところにあった。

紅葉が始まっている木は、柔らかい日差しを浴びて輝いていた

夏場に青々と茂っていた草も小さな綿帽子を身にまとい、冬支度を整えつつあった

草むらに「主(ぬし)」がいた。草を風よけにして、日差しの中でぬくぬくと過ごしていた