きのう大和川へ青のシンフォニーを撮りに行ったとき、近鉄南大阪線の矢田駅から歩いて往復した。
その行き帰りに数多くの猫を見かけた。
しかし、ほとんどの猫は警戒心が強く、なかなか近づけなかった。
その中で、「矢田村(やたむら)」と入り口に書かれている石碑のそばにいた白黒の猫だけが、私と遊んでくれた。
矢田村は1955年に大阪市に編入されてその名はなくなったが、「さすがに昔の村だけあってのどかなもんだ」と思った。
きのう大和川へ青のシンフォニーを撮りに行ったとき、近鉄南大阪線の矢田駅から歩いて往復した。
その行き帰りに数多くの猫を見かけた。
しかし、ほとんどの猫は警戒心が強く、なかなか近づけなかった。
その中で、「矢田村(やたむら)」と入り口に書かれている石碑のそばにいた白黒の猫だけが、私と遊んでくれた。
矢田村は1955年に大阪市に編入されてその名はなくなったが、「さすがに昔の村だけあってのどかなもんだ」と思った。