2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
けさ、出勤の途中で見た彼岸花 けさ、家を出ていつもの道を歩きながら、「あそこの彼岸花も見頃を迎えているはずだ」と思った。 あそこというのは、西成の商店街に近い「東寺真言宗派智崇院別院」という寺だ。 その寺の門を入ったところに彼岸花があるのを知…
けさのあべのハルカス方面 きのうの夜、天気予報を見ながら、「秋分も過ぎて、日の出の方角が南に寄ってきた。ハルカスを撮っておかなくちゃ」と思った。 で、けさ早く起きて、あべのハルカスを望む高速道路の高架下へ行った。 というと、予定通りの行動のよ…
きょうの夕方、勤務先のマンションの屋上から生駒山の山頂周辺を見た きょうの仕事が終わり、帰り道を歩きながら東の空を見たら、生駒山の少し南に入道雲が湧き上がっていた。 山のすぐ上は暗く、うまくいくと虹がかかるんじゃないかと思った。 虹に振られて…
きのうの昼、南海天王寺支線跡地の公園で見かけた猫 きのうの昼、家に近い南海天王寺支線跡地の公園で彼岸花を撮った。 それを終えて、スーパー玉出へ行こうと歩いていたとき、通路の脇の茂みに猫がいるのが見えた。 この公園を根城にしている黒猫だった。 …
けさ、家の近くでこんな光景を見た トタンの屋根の下はソーメン滝になった けさ、出動の支度をしていたら、雨の音が聞こえてきた。 その音は次第に大きくなり、雷鳴もとどろいた。 家を出ると外は大雨、稲光も見え、ただならね雰囲気を感じた。 激しい雷雨の…
きょう、家の近くで見た彼岸花 きょうは朝からどんよりとした曇り空が広がり、出かけようという気が起きなかった。 昼すぎになって、スーパー玉出へ行くついでに、南海天王寺支線跡地の公園へ行った。 休みの日の定番といっていい行動で、公園の花なら日差し…
きのうの夜、松乃木大明神にいた「にいやん」 きのうの仕事帰りに、西成まで戻ってから松乃木大明神へ行った。 今年は9月に入っても厳しい暑さが続き、雨の日以外は松乃木大明神に猫がいないことが多く、あまり行っていなかった。 その暑さも「彼岸」を境に…
きょう、勤務先のマンションの屋上で、生駒山の上空から伸びる飛行機雲を見た 飛行機雲をよく見ると、こんな筋になっていた きのうは彼岸の最終日の「彼岸の明け」で、きょうが彼岸すぎの初日だった。 「暑さ寒さも彼岸まで」とはよくいったもので、きょうの…
きのう、勤務先のマンションの近くでこんな現場に遭遇した きのうの朝、勤務先のマンションの周辺を歩いていたとき、道路の端にごみが落ちているのが見えた。 それはカップ酒のふただった。 最近、その場所でカップ酒を飲んで、ごみを放置して帰るやからがた…
きょうの夕方、東大阪市役所の展望ロビーから西の空を見た きょうは彼岸の最終日で、「彼岸の明け」というらしい。 昔から「暑さ寒さも彼岸まで」といわれるように、この日で長かった夏が終わり、本格的な秋が始まるのを願い、そんな空を撮りたいと思ってい…
きのうの朝、こんなチョウを見た きのうの朝、勤務先のマンションで花に水をやっていたとき、地面で動くものが目に入った。 何かなと思って近づくと、それはアゲハチョウだった。 「土の上でひと休みしているんだな」と思ってよく見ると、チョウの様子が変だ…
きょうの仕事帰りにこんな光景を見た きょうの仕事が終わり、帰り道を歩きながら、「何も撮るものがないな」と思った。 空はどんよりとした雲に覆われ、夕焼けは見られそうになかった。 しかし…。 地下鉄の長田駅に近い高速道路の立体交差に差し掛かったとき…
先日、職場に近いJAの畑でこんな花を見たが… 今週の月齢日の朝、出動の途中で、職場に近いJAの畑に寄った。 長かった夏が終わりに近づき、実りの秋到来を思わせる作物があるんじゃないかと思っていた。 行ってみると、畑ではカボチャとナスが実をつけていた…
きょうの夕方、東大阪市役所北の公園にいた又三郎。主役は上空の赤い雲だった きょうは勤務先のマンションで30分ほど残業して、帰りの道を歩き始めた。 地下鉄の長田駅の近くで用があり時間はなかったが、東大阪市役所の北にある公園へ行った。 又三郎がいつ…
先日、近鉄南大阪線の矢田駅の近くで見かけた猫 先の日曜日に、大和川に架かる近鉄南大阪線の鉄橋で電車を撮り、土手でアカトンボを追いかけた。 それを終え、線路の高架下を歩いて、最寄りの矢田駅に向かった。 高架下には猫がいることが多く、楽しみにして…
けさ、天王寺公園の池で見たハスのつぼみ けさ、天王寺公園の池の近くで彼岸花を撮った。 それを終えて池のほとりを歩いていたとき、緑の中にあるピンク色のものが目に入った。 池の上に咲いたハスの花と開花を目前にしたつぼみだった。 ハスは泥の中にあり…
けさ、天王寺公園の池の近くで見た彼岸花 けさ目が覚めて外を見た。 どんよりとした雲が広がっていた。 「こんな日は花だな」と考えたとき、「あの花を忘れちゃいけない」と思った。 あの花というのは彼岸花だった。 彼岸に咲く彼岸花は外せない。 というこ…
きょうの昼すぎ、勤務先のマンションの屋上から見た空 今は彼岸で、あすの秋分の日はその中日だ。 「暑さ寒さも彼岸まで」とはよくいったもので、きょうは気温はそれなりに高かったが、からっとした天気になった。 昼休みに勤務先のマンションの外で空を見上…
きのう、大和川で見たアカトンボ きのうの昼前、大和川で近鉄南大阪線の電車を撮り終え、土手を上って帰ろうとした。 土手の周りでは、数え切れないくらいのアカトンボが飛び回っていた。 少し前に飛んでいるチョウを撮ったので、「ここでも飛んでいるトンボ…
けさ、大和川に架かる近鉄南大阪線の鉄橋を渡る通常の車両の電車 けさ、思い立って大和川へ行き、鉄橋を渡る「青のシンフォニー」を狙った。 天気はまずまずだったが、青のシンフォニーが来るのに合わせるかのように、まだらに浮かんだ雲が太陽を隠した。 そ…
けさ、大和川に架かる近鉄南大阪線の鉄橋を渡る「青のシンフォニー」 けさ、5時半ごろに目が覚めて外を見たら、厚い雲が空を覆っていた。 天気予報もそんな空を予想していて、「せっかくの休みだ。ゆっくりしよう」と二度寝した。 再び目が覚めたのが7時半ご…
きのうの仕事帰りに、西成の商店街でこんな店へ行った きのうの夜、西成まで戻ってからラーメンを食べに行った。 その店は毎日のように行くスーパー玉出の近くにあり、ずっと気になっていた。 何が気になっていたかというと、それは客の少なさだった。 開店…
きのうの夜、東大阪市役所北の公園にいた「又三郎」 きのうはなんのかんので1時間ほど残業して、勤務先のマンションを出た。 日の入りの時刻を過ぎたころで、あたりは薄暗くなっていた。 又三郎がどうしているか気になって、東大阪市役所の北にある公園へ行…
きのう、勤務先のマンションにこんなチョウがやって来た きのうの朝、勤務先のマンションで花に水をやっていたら、一羽のチョウが飛んで来た。 アオスジアゲハだった。 その名の通り、羽の青い筋が印象的なチョウだ。 アオスジアゲハはめまぐるしく飛び回る…
きのう、職場に近いJAの畑でこんな花を見た 9月も半ばを過ぎたというのに、相変わらずの暑さが続いている。 勤務先のマンションがある東大阪市のきのうの最高気温は31度の予想だった。 長引く猛暑を喜んでいると思われる植物もある。 先日、普段の年より花が…
きのうの午後、勤務先のマンションでこんなものを見た きのうの午後、勤務先のマンションで花に水をやっていたら、「何だこれは?」と思うものが目に入った。 それは花のそばにある木の板の穴から飛び出していた。 よく見るとそれは小さなキノコだった。 そ…
きょうの夜、地下鉄の動物園前駅に近い路地で見かけた猫 きょうの仕事帰り、西成まで戻ってからいつものように松乃木大明神へ行こうと歩き出した。 しかし、家でやる作業が残っている上に、暑さも相当で、「真っすぐ帰ろう」と考えて引き返した。 それでも猫…
きのうの夕方、東大阪市役所の展望ロビーからあべのハルカス方面を見た きのうの夕方、東大阪市役所の展望委ロビーへ行った。 目当ては生駒山地の上に広がる雲だったが、西の空も目を見張るものがあった。 展望ロビーで撮影が許可されているのは南西の一角だ…
きょうの夕方、東大阪市役所の展望ロビーから見た雲 きょうの仕事が終わり、帰り道を歩きながら、「何を撮るか、アイデアが浮かばないな」と思った。 とりあえず、東大阪市役所の北にある公園へ行き、ふと東の空を見ると、生駒山地の上に黒い雲が広がり、白…
きのうの夕方、阪堺電車の今池駅付近を走るチン電 きのうは家でやる作業と写真撮影を交互にした一日となった。 朝、阪堺電車の今池駅でチン電をまっとうに撮り、その後、作業に取り掛かった。 そうこうするうちに夕方になり、外を見ると、西の空に厚めの広が…