「陽光桜」という名の桜を発見

きょう、仕事が終わってから会社にほど近い扇町公園へ行った。

7ヘクタールという大きな公園で、プールや大型の遊具もあり、都会のオアシスといった趣だ。

ここでピンクの花が満開になっている2本の木を見つけた。

「桜の一種かな。ひょっとしたら桃かな」と思って近づくと、木の近くに「陽光桜」と書かれた杭が立っていた。

 

陽光桜という名を聞いたのは初めてだったので、ネットで調べてみた。

愛媛県の元教員が、第2次世界大戦で戦死した生徒たちの冥福を祈るため、四半世紀の歳月を費やして作り出したのがこの桜だった。

その物語は2015年に笹野高史主演で映画化もされている。

 

この桜はソメイヨシノと比べると、花が大きく鮮やかなピンクで非常に目立つ。

ふと見かけた桜の存在感とその誕生の物語に驚かされた。

イメージ 1
陽光桜は公園の歩道の脇に立っている。花はほぼ満開で、木の下で花見をしているグループもあった
イメージ 2
ソメイヨシノのイメージでこの木を見ると、「これって、本当に桜なのか」と思ってしまう
イメージ 3
色鮮やかな花は、「どう、きれいでしょ」と言っているようなインパクトがある

 

これでおしまいにしてもいいようなものだが、実は公園を訪ねたのは別の目的があったからだ。

広い公園なので、夕焼けがきれいに見えるのではないかと思った。

このところ夕景狙いは空振りが続いていたが…。

イメージ 4
公園の盛り土の上にある木が夕焼けを印象的にしてくれた
イメージ 5
日の入りからしばらくして、西の空がほんのりと赤く染まった