連休に向けスタミナ補給

きょうの中村食堂の赤ちょうちん。ちょっとした用を済ませて、午後6時半ごろ行ったら、冬と同じような雰囲気になっていた

あすは「青春18きっぷ」の有効期間の最終日だ。

あと1日分残っているので、有給休暇を取って遠出することにした。

ということで、あすとあさっては久しぶりの連休となった。

 

2週連続で土曜日から日曜日にかけての24時間勤務をしたため、疲れの抜けない状態が続いている。

これじゃ遠出をしても力いっぱい動くことはできないと思い、きょうの仕事帰りに中村食堂でスタミナを補給した。

といっても、新しいメニューがあるわけではなく、スタミナのつく料理を探すのに苦労したが、「あれっ、これがあるのを忘れていた」と思うような一品があった。

スタミナ補給のための料理として注文したのが、これ。「長いも」(税込み250円)だ。すりおろした長いもに生卵を落とした日本の伝統的なスタミナ源だ

長いもはそのまま食べては味気ない。ごはんにかけてこそ、この料理の持ち味が生きる。「ごはん(中)」(税込み150円)を大の丼に盛ってもらった

酒は控えめにして、「角ハイボール」(税込み350円)を1本飲んだだけだった

つまみは「ウインナーエッグ」(税込み250円)にした。卵がかぶるが、スタミナをつけるためには動物性タンパクが効果的だと思った