きのうの金曜日は諸般の事情があって、恒例の中村食堂へ行けなかった。
ということで、休みの日のきょう出かけた。
新型コロナウイルスの感染が収まる気配を見せない中、中村食堂でも若干の緊張感があった。

きょうの中村食堂、午後5時半すぎだが、夕方というよりまだ昼の明るさだ。こうなると赤ちょうちんに明かりが入っているのかどうかもわからなくなる

まず「焼酎ワンカップ」(税込み250円)を飲む。安上がりに酔うならこれがいい

つまみとして新しいメニューである「長芋」(税込み250円)を頼んだ。卵の黄身も落としてあり、新型コロナに対抗する精がつきそうだった。実は私より先に来ていたお客さんがしきりに咳をしていたのが気になったことも、これを注文した理由の1つだ

休みに日に焼酎のカップ1つだけで足りるはずもなく、お代わりをした。長芋は1本飲む間に食べ終わったので、「たくあん」をサービスしてもらった。これまでのしっかり漬けたたくあんが終わり、浅めに漬けたたくあんに変わった

締めは「ラーメン」(税込み200円)。安く腹を満たすならこれが一番だ