雪をまとった京都丹後鉄道沿線

f:id:sanchan60:20200207214529j:plain

沿線の集落に雪がしんしんと降る

きのう雪の京都丹後鉄道を撮影した。

主なターゲットは電車だったが、雪をまとった沿線の風景も見応え十分だった。

f:id:sanchan60:20200207214715j:plain

厚い雪化粧をした古い民家。空き家のようだ

f:id:sanchan60:20200207214804j:plain

道標にも雪が積もっていた。積雪は15センチほどか

f:id:sanchan60:20200207214847j:plain

センダンの木も雪をまとった

f:id:sanchan60:20200207214909j:plain

雪をかぶったセンダンの実

f:id:sanchan60:20200207215528j:plain

菜の花も雪をかぶっている上に、つららまで垂れ下がっていた。菜の花にしてみれば、「春だと思って咲いたのに、まだ冬だったのか。お~寒」と言いたいところだろう

f:id:sanchan60:20200207215607j:plain

通りの脇を見たら、こんなものがあった。たぶん和紙の原料であるコウゾだろう。調べたところ、この辺りは「丹後和紙」の産地だそうだ。普通の民家、あるいは作業場だと思って恐る恐る撮ったが、「大江町和紙伝承館」の一角だった

f:id:sanchan60:20200207215705j:plain

干されたコウゾの皮の上にも雪が積もっていた

余談だが、きのう会社の同僚とスマホでやり取りしていたら、「雪見酒楽しんでますか」というメッセージが来た。

京都丹後鉄道に乗ってから、思惑通りの雪にはしゃいでしまい、そんなことは思いもしなかった。

沿線で酒を買えるところなどないのではと思っていたが、公庄駅のすぐ近くに小さな商店があった。

そこでカップ酒を買い、雪景色に向かって「きょうはありがとう。乾杯」と言って飲んだ。

f:id:sanchan60:20200207215805j:plain

雪見酒はやはり日本酒じゃないと様にならない。熱かんといきたかったが、それはかなわず、冷やで飲んだ